WEB予約はこちら お電話はこちら お問い合わせはこちら
MENU

マウスピース矯正専門サイトはこちら

治療材質|千林大宮・千林の歯医者ならステラ歯科クリニック千林大宮

治療材質

Dental materials

Dental materials治療材質

詰め物(インレー、アンレー)の種類

実は治療には選択肢があります。選ばれたことがない方も多いと思います。詰め物にもいろんな種類の詰め物があり、白い物、むし歯になりにくいもの、安価なものとあります。それぞれメリットデメリットを下記よりまとめてみます。

インレー

① オールセラミック

オールセラミック

  • メリット:白い材質で審美性がよい。歯に似た透過性も持ち自然な仕上がりになる。歯と強度が近く、むし歯になりにくい。アレルギーが非常に少ない。
  • デメリット:自由診療のため、コストがかかる。力が強い人が固いものを噛んだり、激しい歯ぎしりなどで欠けたりすることがある。

② ゴールド

ゴールド

  • メリット:むし歯の再発が起こりにくい。金合金であるため、金属の中では柔らかく歯の隙間も馴染みやすい。
  • デメリット:色が金属色であるため、審美性は優れない。自由診療のためコストがかかる。

③ 金銀パラジウム合金(メタル)

金銀パラジウム合金(メタル)

  • メリット:保険適応のためコストが少ない。(安価)
  • デメリット:見た目が金属色になる。金属の中では固く、歯との適合性が劣る。接着剤が劣化しやすいのでむし歯再発リスクが高い。

被せ物の治療

もっと歯がなくなった場合はどうなるでしょう?例えば神経を抜かないといけないくらい大きい場合、インレー修復では難しい場合は歯を全周ぐるりと取り囲むように、上からはめ込んでしまう被せ物にします。全周人工物に覆われる形になりますので、補強した形になります。噛み合わせも作ることができます。こちらの治療も一見強そうに見えるのですが、接着剤を使用してくっつけているのには変わりありません。

被せ物(クラウン)の治療

もちろん被せ物にも種類があります。

クラウン

① オールセラミッククラウン(前歯、小臼歯に使用されることが多い)

オールセラミッククラウン

  • メリット:白い陶材で審美性がよく、透明感があるため天然歯と同じくらいまで色調再現できる。使用する接着剤も強く、土台の歯と一体になるので強度があがる。アレルギーが非常に少ない。色の変色がなく、経年的にも綺麗に保つことができる。
  • デメリット:陶材なので固くて脆い。固いものが当たったりすると、欠けたりすることがある。

② デジタルセラミッククラウン(主に臼歯に使用されることが多い)

デジタルセラミッククラウン

  • メリット:セラミックのブロックを削り出して作るため、オールセラミックより強度がでる。オールセラミックほどではないが色調再現性に優れている。金属アレルギーの心配がない。
  • デメリット:色の種類が限られてるので、完全に合わせるのは難しい。コストがかかる。オールセラミックより精度は若干劣る。

③ ジルコニアクラウン

ジルコニアクラウン

  • メリット:非常に固く、白い金属と考えてください。金属の中ではアレルギーは出にくいとされています。強度もあり、ブリッジにも使えます。こちらも審美性もありますが、透明感はオールセラミックほど出ません。
  •  
  • デメリット:固いので弱い歯の上につけると逆に土台が壊れたり、歯が折れたりするリスクがあります。オールセラミックよりは精度が劣ります。

④ ゴールドクラウン

ゴールドクラウン

  • メリット:他の金属に比べて柔らかい。周囲の歯を痛めつけにくい。歯のとなじみがよく、むし歯の再発リスクは低いと言われている。 
  • デメリット:色が金属色であるため、審美性は劣る。

⑤ 金銀パラジウム合金

金銀パラジウム合金

  • メリット:保険治療範囲内なので比較的安価。固い金属ため壊れにくい。
  • デメリット:金属が固すぎるので、接着剤の劣化おきやすいためむし歯が再発しやすい。金属アレルギーのリスクがある。審美的に悪い。

メタルフリーに関するよくある質問

よくあるご質問はこちら