ブログ
Blog
ブログ
Blog
こんにちは ステラ歯科クリニック千林大宮 今井佑輔 です。
千林大宮駅すぐの、ステラ歯科クリニック千林大宮です。
最近では歯科用CTの普及も進んできまして、設備が充実している歯医者さんでは、歯科用CTが置いてあったりします。
医科で使用するCTとは種類や設備の大きさ、被曝量などが違ってきます。
(HPにも掲載があります!コチラも併せてご覧ください→https://stella-dent.jp/clinic.html#ank04)
医科用CTは大きな部屋の真ん中に、輪切りにされそうな輪っかの機械の中に横たわり、身体が輪の中に入った状態で撮影されます。歯科用に比べても被曝量が多いとされています。広い範囲の撮影に向いています。(ヘリカルCT)
それとは対照的に歯科用CTは今までのパノラマレントゲンと言われる歯医者さんでよく撮影される機械と同じ形をしています。だいぶ小型化されました。コーンビームCTといっても放射線を出す仕組みが違ってきます。患者さんにとっても少ない被曝でより良い診断に使用できます。
このCT実はすごい使い道が多くあります。一般的なイメージとしてインプラントをするのに骨の状態を見るものと言うイメージがあるかと思います。
他にも・・・、
根管治療:複雑な根の形が把握でき、根管治療の成功率が上がるとされています。またパノラマやデンタルといった今までのレントゲンでは見つけきれない病変が発見できることも多いです。病変の大きさを正確に把握することができ、隣の歯へ影響等もわかります。
この他にもたくさんのことに使用します。
当院はこちらが必要とさせていただいた場合、基本的にCTの費用はいただいておりません。
(ご興味でみたいと言う場合やCTのデータが欲しいと言う場合は3万+税かかります)
CT、歯科用CTレントゲン、精密治療、正確診断、なかなか治らない について 相談できる
この記事を書いたのは 医学博士 歯科医師の今井佑輔 です。
大阪市旭区千林大宮の相談できる歯医者さん
夜19時までやってます(最終18:30)
ステラ歯科クリニック 千林大宮
大阪メトロ谷町線 千林大宮駅4番出口すぐ
京阪本線 千林駅 徒歩9分
大阪府大阪市旭区大宮2丁目27−23
TEL:06-6953-4182
FAX:06-6953-4186
大阪市旭区千林大宮に「ステラ歯科クリニック千林大宮」を開院し、院長を務めています。
「自分が本当に通いたい歯科医院」をモットーに、生まれ育った地元大阪で歯科医療で貢献して参ります。